top of page
発酵食_道の駅1.jpg

発酵食 / Fermented food

世界でも有数の発酵大国である日本。中でも神崎町は、発酵を文化に栄えてきた町とも言えます。
自然の力を旨味に変える発酵食は、いまだ国内外で多くの注目を浴びています。
水郷の里がゆっくりと育んだ発酵食品の素晴らしさを是非、体感してください。
hakkou.jpg

自然の恵みを旨みへ

発酵とは、微生物が分解、合成の作用を起こし、物質を変化させることです。

これらの微生物を「発酵菌」と呼びます。

発酵菌は、発酵中に香りや旨味、栄養を作り出します。日本の清酒や味噌、醤油、みりん、酢などの調味料は、麹菌が使われており、今では数多くの発酵食品に形を変え、生産されています。

発酵食_道の駅2.jpg

発酵の里 こうざき

道の駅「発酵の里 こうざき」では、

近年さらに注目が集まっている発酵食品をはじめ、

発酵に関する情報を発信しています。

神崎町内の酒蔵「鍋店」がプロデュースする、人気の日本酒トリュフをはじめ、日本全国から厳選した発酵製品を数多く取り揃え、大勢の観光客が訪れる町のランドマークになっています。

190830_1287のコピー.jpg

レストランオリゼ

道の駅に隣接した、レストランオリゼ。

オリゼとは、アスペルギルス・オリゼ。日本名称で麹菌を意味します。

麹菌は主に調味料の製造に欠かせない発酵の素であり、ここオリゼでは麹菌を使った発酵食をメインにご提供しています。

発酵の里こうざきの魅力をその場で味わえる、憩いのレストランです。

bottom of page